AWS SDK for Golangでメールを送信する際に開封率等をトラッキングする方法

仮想通貨には飽きて、最近引っ越して一人暮らしをはじめました。
今回はAWS SDK for Golangでメールを送信する際に開封率等をトラッキングする方法が検索してもなかなか出てこなかったので忘れないように書いておこうと思います。
メール送信ステータスのトラッキング
メール送信サービスのAmazon SESでは開封率やクリック率を取得できますが、まず管理画面でトラッキングの設定をする必要があります。
設定方法はここに書くのはめんどくさいので下記のブログ記事を参考にしてください。
Amazon SESで開封やクリックのトラッキングが可能になりました。
AWS SDK for Golang
GolangでSESでメールを送信する際はAWS SDK for Golangを使うと思うのですが、公式ドキュメントはあるものの検索して出てくる情報が少ないです。
開封率やクリック率を取得するためには、Email Headerに特定のパラメータを設定するのですが、AWS SDK for Golangでメールを送信する際は下記のように
SendEmailInput
の
ConfigurationSetName
に設定セット名を指定すればできます。
input := &ses.SendEmailInput{
Destination: &ses.Destination{
...
},
Message: &ses.Message{
...
},
Source: aws.String("xxxx@xxxxx.com"),
ConfigurationSetName: aws.String("設定セット名"), // こちらを追加
}
result, err := svc.SendEmail(input)
一行追加するだけで、SES側で設定したトラッキングが行えるのは非常に嬉しいです。