【覚書】WordPressのカテゴリを親->子の順で取る

WordPressのカテゴリは癖が強い
get_the_category()
で取ってきても「親->子」の順番で渡してくれず、何故か名前の順で取ってくる。
引数にオプションを指定したら「親->子」の順番で渡してくれるのかと思いきや全くそんなことは無い。
どうするか
get_the_category()
で取ってきた値がparentという値を持つかどうかを判定してやるしかない。
$categories = get_the_category();
foreach($categories as $category){
if($category->parent != 0){
処理
}else{
処理
}
的な感じで…
結論
WordPressさん、カテゴリの親子関係を作れる仕様があるのだから、いい感じに返してくれるぐらいしてください。